
Rapportが目指すもの
私たちのビジョン
1人1人の文化や考え方を尊重する
違いを大切にする
私たちのコミュニティと繋がる
オーストラリアってこんな場所
オーストラリアでは4人に1人が海外からの移住者で
なんと国全体で200種類以上の異なる言語が話されているそうです。
私たちはそんな多国籍の国に住んでいるのです。
オーストラリアという国もこの多様性をとても尊重しています。
そして、その多国籍社会も
高齢化が進み
発達障害などの様々なニーズも増え
何らかの支援が必要な人は私たちのコミュニティにたくさんいます。
オーストラリアの福祉サポート
オーストラリアには様々な文化を受け入れるケアサポートの団体はたくさんあるけれど、
特に日本の言葉や文化をサポートする団体がパースにはありませんでした。
私たちの文化って思っている以上に大切なものです。
特に海外に住んでいて、サポートが必要になった時。
そんな時に、温かく母国語でサポートを受けられたら安心しませんか?
パースの日本人コミュニティはここ数年2倍以上に増加しています。
そして、日本語でサポートして欲しいという多くのニーズを聞いてきました。
Rapport-Australia x Japan Pty Ltd の「Rapport-HolisticHomeCare」は
そんなコミュニティのニーズに対応するために生まれました。
高齢化は多くの国が抱える大きな問題の1つです。
日本は実は高齢者社会世界NO.1の国です。
どの国よりも真っ先に高齢化社会を経験し、
今では3人に1人が65歳以上と言われています。
どの国よりも先に20年以上前に高齢者介護制度を導入し、
様々なサービスを確立してきました。
私たち日本人が当たり前に行っている丁寧なケアサポート、
きめ細かいサービスというのは、
実はとても貴重で価値のあるものです。
そしてどこよりも先に築き上げた介護システムも
他ではまだないものもたくさんあります。
私たちはパースに住んでいる日本コミュ二ティをサポートし、
日本が持ついいものを
オーストラリアに紹介していきたい。
そう考えています。
ここから両方の社会をサポートしていきたい。
これが、RapportのMissionです。